植物工場の仕事内容とその将来性

植物工場

 

近年大きな広がりを見せる将来性のある工場があります。
それは、「植物工場」です。
野菜や果物などの作物を工場内で育てていくため、天候や自然災害にも左右されず美味しい作物を育てることができます。
そんな植物工場での仕事内容やどんな人が向いている職業なのかを紹介していきます。

 

 

■植物工場には種類がある

 

 

植物工場では、LEDを使用した特殊な照明を使用し屋内で野菜を育てていきます。
屋外で育てるには日照不足や水不足による発育不良が引き起こされる心配がありますが、植物工場は屋内で育てていくので問題ありません。
それぞれの野菜や果物の育ちやすい環境を空調システムによって保ち、二酸化炭素の量を調整することで1年中作物が育ちやすい環境を手に入れることができます。
そして、植物工場にはいくつかの種類があるのです。

 

 

・完全人工光型
外部からの光を遮断し、蛍光灯やLED証明を利用して育てていきます。
工場内は密閉されているため、害虫が侵入することが無く病気の心配もありません。

 

・太陽光利用型
太陽の光を取り入れられる温室の中で育てていく方法です。
日照不足の場合は人工光を使用します。

 

・併用型
人工光と太陽光を併用する方法ですが、太陽光利用型よりは人工光を多く利用するシステムとなり、安定して作物を育てることができます。

 

 

■植物工場の仕事内容

 

 

上記の3つの工場での仕事内容は、作物の管理や収穫はもちろんのこと、工場内の温度や湿度、光量などの管理も行っていきます。
また、作物の品質を管理するためにも工場内の衛生検査は欠かせません。
生産する際に利用する機器の管理や保守、メンテナンスも行います。

 

 

■植物工場で働くにはどんな人が向いている?

 

 

作物を育てて収穫までを行うので達成感の多い職業です。
作物の生産、管理を行うので丁寧に仕事に取り組める人が良いでしょう。
研修を行うので農業が初心者でも働きやすい環境ですが、農業を経験したことのある方は有利となるでしょう。
特に資格も必要ありませんが、日本農業技術検定や日本農業検定など農業系の資格を持っていると作物の栽培に関する知識があるので、働く際にも知識を発揮しやすいです。

 
現在は全国で約50ヶ所ある植物工場ですが、スーパーやレストランと契約している所も多く、電機メーカーが参入したりなど今後さらに注目を浴び、将来性のある分野であることが予想されるので、工場自体も今後全国で増えていくでしょう。
農業に興味のある方は、植物工場で働くことも考えてみてはいかがでしょうか。